釜山不思議発見♪

こんにちわ[:嬉しい:]エバスです。
突然ですが、ここはどこだと思いますか?

正解は、釜山です[:拍手:]

皆様がバタバタと忙しい最中、私は週末弾丸1泊2日でエアープサンBX123を利用して関西空港10:40発[:飛行機:]12:10到着の快適な空の旅♪

釜山といえば皆様は何を思い浮かびますか[:見る:]
焼肉・カニ・市場・港町・・・ですよね?
今回私がご紹介したい場所は、冒頭で質問をなげかけた場所[:パー:]
【甘川洞文化村】デス[:路線バス:]
??何処それは?と思われる方も多いかと思います。
この場所は、2009年、貧しい村を再開発するより、半世紀の間、地域住民たちと哀歓を共にしてきた村の文化的魅力を再発見するための「2009村美術プロジェクト」が展開され、現在は外国人観光客も多く訪れるアートな甘川文化村として生まれ変わった場所でまだまだ日本の方も知らない方が多いのでは??

アートが大好き[:ときめき:]って方には、お勧めです。

ただ、細く急な坂道も多く女性の方のヒールはしんどいですよぉ[:冷や汗:]
 王子様は村民の幸せを見守ってるのかな[:星:]

丘の上からの景色はとてもカラフルでかわいく雪がちらつく[:結晶:]最中でもシャッターを押さずにはいられない景色でした[:カメラ:]

さぁって、帰りも快適なエアープサンBX122便にて[:飛行機:]16:30出発!!17:50関西空港到着で1泊2日[:ジョギング:]でも満喫しちゃったエバスのプサン不思議発見でした[:グッド:]

海外ツアーのお問い合わせ・ご予約はこちらから
営業時間 09:30?18:30 (毎週月?金曜日)

世界遺産@韓国

こんにちは[:おはな:]エバスです。

エバスは今回お隣、韓国の世界遺産【昌徳宮】に行ってきました[:!:]

ソウルに5つある古宮のうちの1つで1997年にはユネスコ世界文化遺産にも
登録された宮殿です。

一般観覧エリア、後苑特別観覧エリアに分れていて各々に入場料が必要です。
エバスが今回特にお勧めしたいのが、後苑特別観覧エリア[:ひらめき:]
一般観覧エリアをぐんぐん進んでいくと奥にあります。
後苑特別観覧エリアはガイドツアーのみの観覧となります。
日本語・英語・中国語・韓国語と各々決まった時間に入り口に集合してガイドツアーがスタート[:赤い旗:]
 [:カメラ:]入り口付近

ガイドさんは民族衣装を着て、面白おかしく苑内の説明をしてくれます[:イケテル:]
  [:カメラ:]新緑が綺麗な坂道

苑内でエバスが一番気に入った場所はココ[:よつばのクローバー:]
あまりの綺麗さにため息が出てしまいました。
ココはその名も【愛蓮池】と呼ばれその昔デートスポットだったと思われているそうです[:ラブ:]

最後の写真はガイドツアーの終盤にあるイブキの写真。
天然記念物です。幹の形が珍しくくねくね曲がっていて一部龍の形に見えます。

坂道を登ったり降りたり、ガイドツアーは約2時間です。
広い苑内をくまなく歩き回るので歩きやすい靴必要ですよ[:星:]

エバスが行った時期は新緑が本当に綺麗で、マイナスイオンたっぷり浴びれて
気持ちよかったです。四季折々の景観が楽しめそうなので次回は紅葉の時期に
行ってみたいなぁと思います。

グルメ&ショッピングで脚光を浴びがちなソウルですが、素敵な観光スポットも
たくさんあるんですよ。みなさんもぜひ足を伸ばしてみて下さい[:きのこオレンジ:][:きのこグリーン:][:きのこレッド:][:きのこブルー:]

人気ブログランキングへ

海外ツアーのお問い合わせ・ご予約はこちらから
営業時間 09:30?18:30 (毎週月?金曜日)

チェジュ航空で行く ソウル?

今回はチェジュ航空をご紹介したいと思います。

JEJU

最近テレビなどでもよく耳にするLCC(LOW COST CARRIER)の1つです。
機内食のサービスはありませんが、おにぎりやお茶・ジュースが出ます[:ひらめき:]
名古屋からソウルまで2時間足らずのフライトなので十分でしょうか[:グッド:]
手荷物も許容量も20キロまでOK[:グッド:]

cejuおにぎり

名古屋からは現在週1便、金浦空港へフライトがあります[:飛行機:]
ソウルというと仁川空港をよく耳にしますが、金浦空港けっこう便利なのです!

まず、金浦空港はソウル市内に近いので移動にそれほど時間がかかりません[:ひらめき:]そして駅と直結しているので地下鉄・鉄道にも乗り継ぎが便利です。

最近は空港近くに複合テーマパークが完成しました[:up:]
ロッテデパート・ロッテマート、ロッテモール・ホテル、シネマまで揃っています。一度立寄ってみるのも良いかもしれません[:きのこレッド:]

3月23日からは名古屋⇔金浦空港に加え、名古屋⇔仁川空港も新たに就航しフライトが増えさらに便利になります。

どのフライトの組み合わせでもツアーございます。
是非、お問い合わせください[:嬉しい:]

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

冬の済州島に行ってきました♪

こんにちは、エバスです!

今日は冬の韓国済州島に週末を利用し行ってきましたので、ご紹介[:楽しい:]

大阪からチェジュ航空にて1時間ちょっとで行けるリゾートとして注目を浴びてますが、行くまではゴルフに行く?!所でしたが・・・
行ってみると、見所たくさん、美味しい物も、盛りだくさん♪

まずは、チェジュ航空機内での一枚をご紹介。
チェジュ航空機内

機内では、客室乗務員の方とのジャンケン大会(エバスは1回戦で敗退[:冷や汗:])仮装しての記念撮影等、サービス満点♪
※毎回このようなサービスをしているようではないようですが・・・

済州島に降り立つと、ん??日本より寒い[:びっくり:]!?
やはり異常気象のようです。。。

1日目の夕食は、早速済州島名物ブタ[:豚:]を頂きました。

ブタ焼肉

これがまためちゃくちゃ美味しくて、やわらかくて見た目程油っぽくなく。
思い出しただけで、白ご飯1杯いけちゃいます[:グッド:]

2日目は朝からホテルで早速あわび粥を堪能!!
ソウルで食べたことあるよって方も、ここのはアワビの肝入りなので濃厚で色も緑色、朝から大満足で、観光へ出発[:路線バス:]

今回の滞在時間は短いので東を重点に観光。

ドラマオ?ルインで使用された教会等見物。

オールイン ロケ地

元あったロケ地は台風で壊れたそうで、現在は岬、ソプチコジ(渉池岬)場所を変えて観光地として開放されていました。

次は体力勝負?!城山日出峰へハイキングに。
往復50分程度で山頂に[:見る:]なんて書くと、楽勝そうですが・・・これがまた何度か心がおれそうに・・・

日の出山

登った人がだけが味わえる達成感と空腹感で・・・昼食へ、これまた名物のキジ料理を頂きました。
キジは一般的に食べる鳥より高タンパク質、低カロリーと美肌にも効果があるらしく[:ラブ:]
いいことだらけ♪

これ日本上陸ないのかなぁ・・・・本当に美味しかったです♪

買い物も免税店や、市場等あり飽きることもなく買い物ができました。

オレンジ

最後はあわび入りサムゲタンを食し、3キロは太って帰ってきたエバスでした。

太ってもいいからまた美味しいもの食べに行きたいなぁ・・・[:飛行機:]

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

極寒のソウルを楽しむ♪

こんにちは。エバスです[:イケテル:]
今回エバスは一番寒い時期のソウルへ行ってきました[:雪:]
到着前日は50年ぶりのマイナス18度[:びっくり:]とかなり寒かったようですが、
エバスの滞在中の3日間はマイナス5度とまだましでした。

機内から見た仁川空港付近の海が凍ってました[:冷や汗:]

夕食に今が旬のカンジャンケジャン(カニの醤油漬け)を食べに
新沙洞まで行って来ました。マッシソヨ?[:ラブ:]

昼食は、いつも行列でなかなか入れない、前の大統領が食べに行ったことで
有名になった土俗村で参鶏湯に挑戦[:!:]
寒いせいかちょっとしか並んでなく5分ほどで入店できました[:楽しい:]

2日目の夕食は焼肉を頂きました[:ディナー:]
ロース、カルビサルといつもの骨付きカルビ[:!:]

焼肉の後にソジュ(韓国焼酎)とまっこりを飲みにチョゲグイ屋へ。
チョゲグイは日本で言う残酷焼きのようなものです。味付けは
バターやコチュジャンと異なりますが[:!:]

食べて、飲んでばかりに見えますが、しっかり観光もショッピングにも
行って来ました。
続きは次回に!!

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

ソウルでグルメ♪

こんにちは。エバスです。街はすっかりクリスマスモードですね[:ツリー:]

今回エバスは安近短の代名詞(?)のお隣、韓国のソウルへ[:飛行機:]行ってきました。

チェジュ航空に乗ってレッツゴー[:グー:]
旅の目的[:!?:]もちろんグルメです。グ・ル・メ[:拍手:]

焼肉、サムギョプサル、石焼ビビンバ、チヂミ、サンゲタン、あわび粥・・・
写真が全部ないのは食いしん坊のエバス、写真とる前に食べちゃったからです[:冷や汗:]
 
 

本当はスンドゥブ、デジカルビ、韓国冷麺等も食べたかったけど無理ー[:汗:][:汗:]
さすがのエバスにも限界があります[:豚:]
1日3食では食べつくせな?い。

しかもソウルの楽しみはグルメだけにとどまらないのです。
パック、美容クリーム、マニキュア等プチプラコスメが充実[:星:] 
中にはスーツケースいっぱいにパックを買って帰る人もいるとか。
エバスももれなく購入。これから乾燥の時期ですからね[:チョキ:]

後ろ髪ひかれまくりですが、残りのお楽しみは次回に[:YES!:]
ソウルのリピート率が高いのがエバスにもよくわかりました。


飛行機の翼も「またネ」のウインク[:ラブ:]

さぁ、次はいつ行こぅ[:ラッキー:]

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

チェジュ島 グルメ天国

エバスくん 
韓国はチェジュ島にグルメの旅へやってきました

今年6月22日関西空港に就航したチェジュ航空に乗って[:飛行機:]

海産物に名物の黒豚の焼き肉まさにグルメの宝庫です。[:楽しい:]
グルメなエバス君が、最初にいただいたのは日本ではあまりおなじみではない

黒豚の焼き肉(サムギョプサル)
をご賞味[:ビール:]
サムギョプサル

この豚肉が最高に美味しい?[:ときめき:]かなりいい仕事をしとりました。
チェジュにいったらめちゃくちゃおススメの一品です[:ビール:]
そして飲み過ぎた翌日によく聞くヘジャンククという牛のスープ[:ニコニコ:]見た目よりずっとあっさりとしていて疲れた胃を癒してくれます。

ヘジャンク

そしてチェジュの海鮮物シリーズの目玉である海鮮トッペギ!韓国の独特なお鍋にあつあつの海鮮スープ(エビやあわび)を食べないとチェジュに来た意味がな?い[:!:]

見逃せない一品です海鮮トッペギ

そして旅の最後に体や胃を癒して元気にしてくれる韓国料理の代表料理[:ハート:]

サムゲタンでチェジュの旅行を締めくくります。

サムゲタン

たくさん食べて今回のチェジュ島の旅行も大満足でした[:イケテル:]
また、お手頃で便利なチェジュ航空を利用してチェジュ島へグルメ旅行行ってみたいです[:楽しい:]

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで