ドバイ国際空港

こんにちは、エバスです♪

続いては、ドバイ国際空港のご紹介です!

実はエバスは往路、6時間の乗り継ぎ時間がありました。
一体どうすれば・・・
そんな方のために端から端まで何度も往復して、ここだけで5,000歩以上は歩きました・・・[:冷や汗:]
ドバイ空港の全貌!?はこちら

まず、日本からのフライトそして日本へのフライトはブリッジではなく、沖に留めて、
ターミナルまでバスでの移動になります。この間約15分。
ターミナル3(エミレーツ航空専用ターミナル)に到着すると、そのままドバイへ入国する方(左)と
乗継する方(右)に分かれます。

X線検査を受け、エレベーターで3階へ(実はこのエレベーターも日本では見たことのない
巨大なものです)免税店やショップ、搭乗ゲートのある3階には、到着が3時とは言え、
多くの搭乗客が行き来します。その上、5月末の外気温は朝3時でも33度。[:冷や汗:]
これが日中は45度以上となるため、外に出るより中で過ごした方が断然快適。

上記の案内板を見ると真ん中からターミナル3の端のゲートまで、歩いて7分。
その両脇にゲートが並んでいます。24時間空港ですので、混雑していることを考えると
時間に余裕を持った移動を。特にエミレーツ航空は出発35分前にゲートが閉まるので、
出発1時間前にゲート付近にいるのがベストです。

数時間の乗継であれば、ゲート前や両脇にある足長椅子でゆっくり休んでもよいのですが、
ゆっくり休むなら、有料ラウンジかホテル、またはヘルスクラブを。

ビジネスクラスやファーストクラスの方なら航空会社のラウンジが利用できますが、
エコノミークラスの場合は、「マルハバ・ラウンジ」はいかがでしょう?

ゲートの123または165の横にあり、123の方↑は昔ながらのアラビア風のラウンジ。
165は逆にモダンなラウンジ(こちらにしかシャワーはありませんが、5月末は工事中)
4時間利用で165DH(ディルハム)約US46ドルです。軽食と飲み物、椅子があります。

もう少しゆったりとしたい方には5/6階にある、ドバイ国際空港ホテルは?
5階はスタンダードルーム、6階はエグゼクティブルームとなっており、こちらは1時間利用
スタンダードルームはUS50ドル、エグゼクティブルームはUS80ドルです。
18時?6時までは1時間スタンダードルームはUS60ドル、エグゼクティブルームはUS90ドルです。
(写真はエグゼクティブルーム)

ホテルはちょっとお高い・・・という方には4階にあるG-Force Health Clubで、
US14ドルで、シャワーだけ利用はいかがでしょうか?

あとは、3階の223ゲート付近にフットマッサージ↓などもあります。15分でUS22ドルから

最後に、お伝えしたいのが、こちら↓

4時間以上の乗継があるお客様は209ゲートの下2階にあるインフォメーションカウンターでは、
無料のミールクーポンを配布しています。このカウンターで今乗ってきた搭乗券の半券と
これから乗り継ぐフライトの搭乗券を提示し、クーポンをもらうことができます。

使えるレストランは現在3つ。115ゲート横のタイ・レストラン「Thai Express」または
212ゲート横の「COSI」(インターナショナル)か、222ゲート横の「McDonald」です。

今回、エバスは「COSI」で食事を取りましたが、予め食べれるメニューが限定されます。

例えば、飲み物はミネラルウォーター、ソ?ダ類(コーラ、ダイエットコーク、
ジンジャーエール、ファンタなど)と、シーザーサラダまたはチキンサンドイッチ(写真)
またはぺパロニピザまたは朝食セット(オムレツ等)となります。

ドバイはTAXフリーのショッピング天国ですが、それ以外にも空港で快適な過ごし方が
あります。上記を参考に、ストレスレスな旅を。

人気ブログランキングへ

海外ツアーのお問い合わせ・ご予約はこちらから

オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
03?3567?1202 または 03?3567?4101 まで!

ドバイ?デザートサファリツアー?

ドバイ観光で人気のデザートサファリツアー(アラビアンアドベンチャー主催)に参加してきました。

 ホテルにドライバー兼ガイドさんが迎えにきてくれ、このような車で砂漠へ向かいます。

1時間程で砂漠へ到着。風紋が綺麗でした。

ラクダと写真を撮ったり、鳥のショーを見ることができます。

その後は砂漠をドライブです。アップダウンが激しく、まるで遊園地のアトラクションに乗っているかのようでした。

車を止めて、夕日が沈んでいく様子を眺めました。

ラクダに乗りました。想像以上に高くて、落ちないか心配でした。[:冷や汗:]

食事はアラビック料理のビュッフェ式、ビールやワインなどのお酒も飲み放題です。(ドバイではお酒が飲めないレストランが多いので貴重ですね。)

初シーシャ(水タバコ)&ベリーダンスを鑑賞しました。
=

盛り沢山の内容を楽しみ、ドバイへの帰路に就きます。もちろん車の中では爆睡です[:zzz:]。
目が覚めると、いつのまにか煌びやかなネオンが灯っているドバイへと戻ってきていました。
都会の喧騒とは全くかけ離れた砂漠で、また別のドバイを味わうことができ、大満足でした。

人気ブログランキングへ

[:パソコン:]バケーションホームページはこちら

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

アブダビ?シェイク・ザイード・グランドモスク?

 こんにちは、エバスです。
先日アラブ首長国連邦のアブダビとドバイへ行ってきました。

 エミレーツ航空を利用してドバイへ到着後、アブダビへ向かいました。ドバイのアルグバイババスステーションからバスで約2時間の移動でした。

 アブダビへ到着後、向かった先はシェイク・ザイード・グランドモスクです。真っ青な空に白いモスクが映えていてとても綺麗です。モスク内に入る前から大興奮!!

 女性はアバヤ(肩あたりまでを隠す黒い頭巾上の服)、スカーフ(自前でもOK)を着用します。もちろん無料でレンタルできますよ。モスク内に入る際は靴を脱ぎます。

 こちらのモスクはとってもゴージャス!!

 スワロフスキー社のクリスタルを散りばめた世界一大きいシャンデリア。

 世界最大のペルシャ絨毯。

 『アッラ?』の文字。 多くの人がこの文字を見上げています。

 迫力のある外観に圧倒され、内部の素晴らしい装飾品を見てうっとりし、ドバイから往復4時間かけて訪れた甲斐があったなぁと心底思いました。
アブダビに行かれる際には、是非お立ち寄り下さいね。

人気ブログランキングへ

バケーションツアーのお問い合わせ・ご予約は[:便箋:][:鉛筆:]
オーバーシーズトラベル ツアーセンター 月曜日?金曜日 9:30?18:30
[:ケータイ:]03?3567?1202 または [:ケータイ:]03?3567?4101 まで

海外ツアーのお問い合わせ・ご予約はこちらから
営業時間 09:30?18:30 (毎週月?金曜日)