ランカウイ島

[:結晶:]寒い日が続き冬眠中のエバスです[:ムニョムニョ:]
皆さんはいかがお過ごしですか?
こたつに入りながら、暖かい所に行きたいなぁっと[:飛行機:]思われてる方必見!!

エバス プレゼンツ【ランカウイ島】をご紹介♪

今回エバスは関西空港からマレーシア航空にて乗り、クアラルンプール経由にて
ランカウイ島へ[:晴れ:]

その前に、マレーシア航空で受けられるサービスについてご案内[:飛行機:]

機内はオンデマンドにて映画や音楽等のエンターテーメントサービスを楽しめます♪
エバスも日本未公開映画を堪能[:グッド:]
mh1.jpg
ハネムーンでご検討される方に朗報?!
マレーシア航空さんよりこんな嬉しいサービスも[:ケーキ2:]
mh2.jpg
こんな大きな素敵なケーキ、機内でこんな美味しいケーキ食べれるなんて、正直ビックリ[:びっくり:][:びっくり:]
※お持ち帰り用の箱の用意もありますよ♪

クアラルンプールに到着、初めてだと乗り継ぎや、英語にも自身がなくて不安なんですって、方にも 問題なしです。
こんな日本語で表示されてるので、スイスイっと、乗り継ぎ場所まで行けちゃいますよ[:拍手:]
mh3.jpg
今回エバスが宿泊をしたホテルはパンタイ・コックエリアは、マリーナ地区にある、コロニアル調の【The Danna Langkawi ダナランカウイ】
空港から車で約20分で到着!!周辺には、レストランや、ベーカリー、コンビニエンスストアーもあります。
天井が高い広いロビーに圧巻[:見る:]
エバスもキョロキョロ・・・
mh25.jpgmh26.jpg
チェックイン時に、ウェルカムマッサージと、ドリンクのサービスでほっと一息。
お部屋に入る前に、ホテル内を案内してくれます[:楽しい:]
バー、レストラン、図書館、ジムにスパ忘れてならいのがインフィニティープール[:水泳:]素敵です。
mh23.jpgmh20.jpg
お部屋は、シンプルで使い勝手の良い居心地抜群のお部屋[:イケテル:]
mh7.jpgmh24.jpg
バスタブ、シャワーブースも別ですよぉ[:グッド:]
mh8.jpgmh9.jpg
またこのホテルの朝食が豪華[:ラブラブ:]朝からシャンパンも用意されてます[:ラブ:]
セットメニュー+ビュッフェ[:ディナー:]
食いしん坊エバスも全種類制覇は無理でした・・・
mh14.jpgmh6.jpg
ホテル近くには【ランカウイ ロープウェイ】があります。
軽い気持ちで行ってみたら・・・
思ってた感じと違うぞ。。。怖い・・
mh10.jpg
高低差約680メートル、距離は2km。エバス途中で止めようかとも考えましたが
貧乏性のエバス。。。お金払いましたし、最後まで行きました!!
頂上では、あの世界の人気者ミッキーが??
うん?? ミッキーなの?
mh11.jpg
世界中飛び回ってるもんね、お疲れなんだよねミッキー!?も。
全体的に痩せてるし・・・ お疲れ様。
mh17.jpg
ランカウイ島には、他にも綺麗な海や、マングローブの中をカヤックで楽しんだり、このイーグルスクエアー周辺のクアタウンでは免税の島ならでは、お土産等のショッピングできちゃいます。
ビールもお水と変わらないお値段に、逆輸入お土産も喜ばれるかも?!
mh21.jpg

ランカウイ島いかがでしたか?
エバスはまた行きたいなぁ。
素朴で、ゆっくりした時間が流れ穏やかな気持ちになれますよ。
一人旅、恋人や、ご家族にもお勧めです[:楽しい:]

今回ご案内をしたランカウイ島の他に、マレーシアにはたくさんの魅力ある場所があります。
近年ロングステイで人気のクアラルンプールや、東マレーシアにはボルネオ島や、コタキナバルの自然豊かな場所等魅力満載です。

皆様も一度マレーシアへ足をはこんでみてはいかがでしょうか。

では、皆様来年もエバスと一緒に旅を楽しみましょう[:嬉しい:]
[:かどまつ:] [:鏡もち:] 良いお年を [:お年玉:] [:凧:]

今回ご紹介をしましたダナランカウイ島にご宿泊できる関西からのツアーかこちらです[:飛行機:]
        ↓   ↓   ↓    ↓
http://goo.gl/bzprXS

※ブログ内同様の機内サービスご提供が出来ない場合もございます事予めご了承下さいませ。
ご予約の際に、ご確認下さいませ。[:楽しい:]

バンコクでロイクラトンを満喫♪

お待たせいたしました!ご無沙汰しています[:嬉しい:]
エバスです[:拍手:]

早速ですが、皆さんは海外でのお祭り体験等はありますでしょうか[:!?:]
今回エバスは体験してきたのは、タイで陰暦12月の満月の夜に行われる日本でいうと灯篭流しを体験してきましたよ[:見る:]

その前にまずは、タイの現在の様子等からご紹介[:!:]
デモの様子が連日テレビで流れている記憶があり、皆様の中にはタイのバンコクはまだ危ないんじゃないの?
なんて思われてる方!!
大間違いですよぉ[:びっくり:]
エバスはタイが大好きで何度も行っていますが、全くいつもと変わりはなくむしろそんな事ありました?けって、雰囲気です[:楽しい:]

今回エバスが宿泊した【ラディソンブループラザ バンコク】は2014年5月にオープンの、まだまだ新しいホテル[:ビル:]
場所はスクンビット・ソイ27の入口角、MRTスクンビット駅・BTSアソーク駅までは徒歩5分程にある立地抜群の5ツ星ホテル[:イケテル:]

お部屋も広く、日本人には嬉しい??浴槽、シャワーが別々で使い勝手もよく、
テレビではNHKや、wifi無料なので今日はどこのお店で食べようかなんて、再検索もできますよぉ[:PC:]

bkk.jpg

bkk1.jpg

ホテルを出てすぐにはコンビニエンスストアーや、24時間営業のマックスバリュー、アソーク駅と直結しているターミナル21というショッピングモールがあります。
このショッピングモールは空港のターミナルをテーマにしているショッピングモール。
各階毎に違う国で見てるだけで楽しいですよ。
もちろん日本の階がありました[:拍手:]
でもでも?! こんなイメージなんだ・・・タイから見て日本って。。。
どんな雰囲気かは皆さんの目で確かめてきてくださいネ[:見る:]

下はロンドンの階です。
bkk2.jpg

このショッピングセンターで、絶対見てほしいのは、、、
各階のトイレです[:見る:]
あ、エバス変態ではないですおよぉ・・とってもユニーク[:びっくり:]
各トイレ、各階共に違っています。
bkk3.jpg

食事も旅の楽しみの一つですよね?
そこで、今回タイに行かれる方必見[:聞き耳を立てる:]
私は、タイで食事に迷った時にこんな看板を目安にします。

BKK5.jpg

見た事ある方もいらっしゃるかもしれませんが、この看板お茶碗のマーク[:見る:]タイで評判の美味しいお店のマークです[:グッド:]
今回宿泊したホテルからも歩いて5分程。
タイ料理の【ワナカーム】レストラン[:食事:]
辛くないお料理もたくさんあり、日本人の口にもよく合いますよ[:グッド:]

■豚のカリカリ焼き (名前は違います・・・)
BKK6.jpg 

■レモングラスサラダ この触感たまらない・・・
BKK.jpg

■チェンマイソーセージ 
BKK7.jpg

まだたくさん頂きましたが、どれも美味しく大満足[:ときめき:]
皆さんも、街中でお茶碗マーク探して見て下さい♪

さて冒頭でご紹介しました【ロイクラトン】をご紹介。
そもそもロイクラトンってどういう意味かといいますと[:ラッキー:]
収穫、水の精霊に感謝し、罪や汚れを水に流して魂を清めるお祭りです。
バナナの葉や紙で作った灯篭にロウソクや線香を乗せ花で飾って川に流します。
近年では環境問題もあり、こんなパン生地で出来たもののも。
これは魚のエサになります。

BKK9.jpg

エバスはこの日ディナークルーズに参加してきました[:拍手:]

BKK10.jpg

船内ではビュッフェ形式のディナーを食べ、民族舞踊、景色等を堪能[:拍手:]

BKK11.jpg
BKK12.jpg
BKK13.jpg

さて待ちに待った灯篭流しです。
が・・・あれれエバスが思っていたのは川面にロウソクの火が優雅に、なんならバッグミュージックは 川の流れのよぉーに ♪って お祈りして感謝して・・・
BKK15.jpg
人多いなぁ、エバス前が見えません・・・
次エバスの番だ!! あれ、そんな感じで流しちゃうのね。。。[:冷や汗:]
BKK14.jpg

でも普段体験出来ない1年に1度のこのお祭りに来れた事に感謝をし、大輪の花火にしばし感動[:楽しい:]
BKK18.jpg
BKK17.jpg

翌日のチャオプラヤー川には、みんなの祈りの残骸が・・・
BKK18.jpg

お祭りに参加するのも異文化体験が出来るので、一つの旅のポイントとしてお勧めです。
タイでは、4月にタイのお正月[:鏡もち:]【ソンクラーン】水かけ祭りも有名です。
タイには、バンコクばかりでなく、山岳地帯のチェンマイや青い海と空が広がるビーチもあり見所満載[:カメラ:]
乾季到来です[:晴れ:]
皆様もタイでたくさんの微笑み探しに出かけませんか[:楽しい:]

BKK19.jpg

今年も配布開始!台湾観光協会提供、夜市で使えるクーポン券♪

evasionでは昨年に引き続き、台湾観光協会からの提供でツアーご参加の方へ
「台湾夜市クーポン券」をプレゼントいたします[:食事:]
TWD100分を対象の夜市の協賛店でご利用いただけます。

士林夜市

台北市内では以下の夜市で利用が可能です。
・士林観光夜市
・寧夏夜市
・華西街観光夜市

果物
早速、クーポンを持って士林夜市に行ってみました♪[:ジョギング:]

士林夜市では主に最近地下に移転しました美食広場のほとんどのお店で利用が可能です。
美食

利用可能なお店にはこのような看板がついています。
対象店の看板

むむーーっ!早速、対象のお店で美味しそうなマンゴーミルクかき氷を発見[:びっくり:]
かき氷

普通の氷にシロップをかけたものと違い、マンゴーミルク自体を
氷にして粉砕しているので味が付いていて食べやすい!
マンゴーミルクかき氷

今回はクーポンを利用してかき氷もお得に食べられました[:星:]
是非、体験してみてください!

人気ブログランキングへ

evasionツアーなら優先チェックインや優先荷物渡し、お荷物の超過預けが可能など特典満載♪
海外ツアーのお問い合わせ・ご予約は
こちらから
営業時間 09:30?18:30 (毎週月?金曜日)